| 
              
                
                  | ライブ会場 アスティとくしま | 宿→会場: 臨時直行バス約15分 
 |  
              
                
                  |  |  
                  | 宿泊日 2015年4月(2泊) | 予約 ANA@ホテル(タイムセール) |  
                  | 宿泊料金 5,500円 1人1泊につき(食事なし) |  |  
                  | 部屋の広さ 27、28㎡ 禁煙ツイン | チェックイン/アウト 14:00/12:00 |  
| 宿泊プラン 洋室(2-3名)禁煙 食事なし @ホテル★ANAタイムセール★ |  
                  |  |  
 
 
              
                
                  |  この宿を選んだ理由 
 
会場までのアクセス
一度泊まっておきたかった
JR組と飛行機組で現地入りしたので、どっちもアクセスが良い
 |  
 
              
                
| 初アスティとくしま!そして、初立ち見席! 立ち見だからと若干いつもより早めに行ったつもりが、
 着いた頃にはすでに立見席に入場する行列は見当たらず。。
 既にみなさんスタンバイ済みで、比較的空いてるエリアに紛れ込みました(;^^
 それでも十分ステージが近くて、壁にもたれられるし、座席の幅を気にすることもなく
 快適でした、立見席^^
 
 今回のホテルはJR徳島駅直結の『ホテルクレメント徳島』
 徳島空港に着く友人はリムジンバス約30分→JR徳島駅
 ライブ会場のアスティとくしまへは路線バスが出てますが(最寄のバス停から徒歩)、
 臨時シャトルバスが出てる場合は、多少並んでもこちらがラクです^^
 会場まで直行してくれます
 
 ホテルの予約はANA@ホテルでしました。
 クレメント徳島はハイクラスホテルなので、お得なプランはかなかかありませんが
 @ホテルの新春タイムセールで格安に予約できました♪
 更に、期せずして「ふるさと旅行券」が出発直前に発売され、
 結局上記宿泊料金の半額で泊まれました。ありがとうございます。
 
 
 
 
  
 お部屋は15階
 「洋室」とだけ書かれたプランで、スーペリアツインかと思いきや
 デラックスツインを用意してくれたようです♪
 広さは27-28㎡と変わりませんが、階数と内装が違うようです^^
 
 部屋を入って左手がクローゼット、右手がバストイレ
 
 
  
 ベッドは120センチ幅のシモンズベッド
 
 
  
 トランクから出した荷物を引出に収納~
 
 
    
 てっきりクローゼットの中にあると思ってた金庫が・・・ない
 たんすの中にも・・・ない  ザンネン…
 
 
    
 バストイレ洗面が独立してくれてるとうれしいけど、独立だとラッキー程度の条件として。
 洗面台は女子ふたり分の化粧品が余裕で置けました。
 お部屋は2013年4月~全室リニューアル済みで、
 水回りも古さを全然感じず使いやすかったです
 
 
 
  
 アメニティは必要最小限ですね
 ドライヤーはイオニティ
 
 
  
 築年数が経ってるホテルで、もひとつ心配なのが個別空調
 ここはちゃんと部屋単位で調節できました
 あと、ベッドサイドのコンセントが重宝☆
 
 
 続いてお茶コーナー
 
 
  
 お茶は煎茶のみでちょっと寂しい
 ミネラルウォーターサービスもなかったです(あればライブに持って行けるが ^皿^)
 
 
 
  
 お部屋の最後は眺め!
 眼下には徳島城址のある城山、向こうには吉野川が見えました
 気持ちいい~
 
 個人的にもうちょっと頑張ってほしい備品がありましたけど、
 落ち着いて快適に過ごせるホテルで気に入りました^^
 
 
 お部屋以外の情報を少し
 
 
  
 ホテルパン、安いです!美味しいです^^ 朝食にいかが?
 1Fダイニングカフェ横
 
 
  
 同じくダイニングカフェの「とくしまバーガー」
 超美味しかったです^^
 
 
 
  
 ホテル玄関正面のロータリー
 タクシー、バス(長距離も路線も臨時も)、レンタカー、なんでもここに揃います
 アスティとくしま行き臨時シャトルバスは向って左側の乗り場でした
 
 
 
 その他
 ・食料の調達(部屋食)
 ロータリー向かいのそごうか、駅地下 クレメントプラザの食品フロア
 
 ・おみやげの買物
 同じく駅地下 クレメントプラザで十分揃います
 
 ちょっとオトナなお土産をってときは、
 サンルート徳島ビル1Fの阿波和三盆のお店、岡田糖源郷
 上のロータリーの写真左手、茶色いビルがサンルート徳島
 買いやすい量とお値段で売ってます◎
 
 ・駅チカで徳島ラーメンってときは・・・
 「麺王」定番の徳島ラーメンならこっち
 「よあけ」道を挟んだ対面。昔ながらの白いスープ
 
 
 
 (管理人)
 
 
 |  
 |  |